最近ガソリン代が高騰しています・・・
日々の通勤だけで日々50Kmくらい
車を使うので燃料代が痛いです。
国が補助金を出すとかなんとか・・・
燃料の二重課税を何とかて
頂きたいものです。
自分には、選挙に行って
票を投じる事しかできません。
愚痴を言っても仕方がないので
今回は、最近よくyoutubeなどで
見かける、マフラーに取付ける
アースを取付て行きたいと思います。
とりあえずAmazonで購入したのは
こちら!
よく調べないでポチって購入してしまいました。
この商品はサイズがあるようです(-.-;)
Amazon内ではサイズによって値段が
異なります。今回自分が購入したサイズは
安いものでした。説明をすると
マフラーの径によって品番が分かれるようです
当然ながら、純正と社外では、マフラーのサイズ
が異なるので購入前に調べないと、自分のように
失敗してしまします。
自分の場合は純正のマフラーなので、
ME-01(30~79φ)になります。
ちなみに純正マフラーのサイズは37.95φに
なります。(読み違えていたらすいません)
ノギスがあると以外と便利です。
デジタルの方が見やすいですが
たまにしか使わないので
自分が持っているのは
アナログのメモリです。
なので、通常に取付の出来るサイズはこちら!
買い替えるのももったいないのでマフラーに取付ける
バンドを、最近自分の住んでいる地域に出来た
ハードストックで購入しました。通常のホームセンター
よりディープな工具や鋼材、などがそろっています。
今回購入した、ホースバンドも、行きつけの
ホームセンターでは、欲しいサイズが置いてなかった
ので助かりました。
購入したサイズは21~44φです。
ネットでも購入可能です。
それから、アース線を固定するボルトも
購入しました。
次にアース線を固定するボルトとナットの
セットも購入!
画像はユニクロですが
ステンレスがベストです。
近いうちに交換します。
8㎜のボルトとナットのセットです。
取付に必要な部品がそろったので
取付て行きます。
取説に従いアースを組み立てます。
取説は包装の裏面に記載しています。
使った工具は17㎜のソケットと14㎜と17㎜のスパナです。
ディープソケットは質が良いものでないと
ネジがナメってしまうので購入は慎重に!
走行中に外れると危険なので、ガッチリと取付ます。
組み立てが終わったら、取説に従い、マフラーに
取付て行きます。
この部品は車種ごとにアースの取付位置を考える
のが一番大変です。
今回取付けるDA17Vのアース取付位置も
かなり考えました。バンパーを取外すのも
面倒なので・・・
ネジが入るところがちらほらあるのですが
ナットで固定できる場所を探すのが
大変でした。
今回取付ける位置はこちら!
ナンバー灯が付いている場所の左側にM8のネジ
が入る穴があります。
ナンバー灯の配線を挟まないように
よけながら画像右側のように、ネジを入れて
左側の画像の用にアースをナットで締め付け
手取付ます。
スパナは画像のようにかけます!
アースキットの取付とアーズ線の取付に使った
工具はこちら!
マイナスドライバーとオフセットの付いている
板ラチェットが活躍しました。板ラチェットは
チョットした作業に役立ちます。
最終的に取付けた画像おはこちら!
無事取付ける事が出来ました。
アース線が長いですが
スペアタイヤのブラケットに
引っかける事で引っかかるようにすると
下に垂れる事がなく、走行中に
引っ掛かる心配はなさそうです。
燃費の方は、後々報告していきます。
アース取付作業は、安全作業
自己責任でお願いします
それでは!